建設業許可更新

 

 建設業許可の有効期間は5年、原則許可の切れる3か月前から30日前までに提出しなければなりません。その際、許可を受けてから毎年決算変更届出を提出していなければ、受付てもらえませんのでご注意ください。

 許可の更新について、行政庁から催促の通知などはありませんのでご注意ください。

 

 

 

建設業許可業種の追加

 

 建設業の許可を受けたのち、他の業種の資格要件を満たした場合など今後事業に必要と思われるときは予め許可を受けてはいかがでしょうか?官庁工事の入札参加資格申請を提出していらっしゃる事業者様におかれましては、実績がある場合は早目に許可を受け経営事項審査を受け、実績を積むのが良いと思われます。

 

建設業許可(更新・追加)でご準備いただくもの。

 

① 現在有効な建設業許可申請書(申請人副本)及びその後の各種変更届

② (法人)標準報酬決定通知書 

  (社会保険)保険料納入告知額・領収済額通知書(各要原本)

③ 資格者の追加や資格内容の変更がある場合は資格証の原本

 

※ 各種証明は原則委任状を頂き当方にて取得致しております。

  下記事務手続き代は各種証明取得も「お任せコース」の場合です。

※ 下書き等の御面倒はおかけ致しません。

※ 登記簿謄本・登記されてない事の証明は当方にて取得致します。

※ 身分証明書の取得について。 

  会社所在地と役員様の本籍地が違う場合は別途対応となります。

 

更新/追加/追加・更新/の費用(県知事許可の場合)

手続き内容

事務所手続き代

(税抜き)

証紙代+実費

建設業許可

更新 

一般許可又は特定許可のどちらかのみ

52,000円~ 50,000円+実費

建設業許可

更新

 一般許可と特定許可のどちらも更新

52,000円~ 100,000円+実費

建設業許可

業種の追加

※一般許可を受けている者が一般許可を追加する場合。

又は特定許可を受けている者が特定許可を追加する場合。

 

52,000円~

50,000円+実費

 

建設業許可

業種の追加

※一般許可のみを受けている者が新たに特定許可を追加する場合。又は特定許可のみを受けている者が新たに一般許可を追加する場合。

52,000円~

90,000円+実費

建設業許可

業種の追加

一般許可又は特定許可のどちらかの許可を有し、一般許可と特定許可の両方を追加する場合。

60,000円~

140,000円+実費

建設業許可

追加・更新

一般許可又は特定許可のどちらかの許可を有し、もう一方の許可を追加を更新とともに追加する場合

60,000円~

140,000円+実費

※上記初めてのご依頼の場合の価格です。

 

鹿児島での建設業許可更新・追加申請ならお任せ下さい。

 

 鹿児島 行政書士 坂本 智洋 事務所

 

🏣890-0064

鹿児島市鴨池新町2-1-605

 最後まで見て頂きありがとうございます。


TEL:099-204-7698


代表あいさつ

はじめまして。

行政書士の坂本です。

建設業の申請当事務所へお気軽にお問い合わせください。

事務所概要

 

TEL:099-204-7698

FAX:099ー204ー7699 

email:

sakamotojimusyo73110@

outlook.jp 

所在地

〒890-0064
鹿児島県  鹿児島市

鴨池新町2-1-605号

営業時間

9時00分~18時30分

定休日 

土・日・祝日 

お気軽にご相談ください

TEL:099-204-7698
FAX:099-204-7699

営業日カレンダー

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

 の日が休業日です