鹿児島での建設業許可申請なら
      行政書士坂本 智洋 事務所
  • ホーム
  • 建設業新規許可申請
  • 決算変更届・各種変更届等
  • 建設業許可更新・追加
  • 経営事項審査
  • 建設業退職金共済
  • 建設業の手続き代、必要経費(証紙代等)
  • 産業廃棄物収集運搬
  • 浄化槽工事業の登録等
  • 解体工事業の登録
  • 電気工事業者登録等
  • 法人設立について
  • 離島・遠隔地のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
22日 2月 2015

行政書士試験の勉強⑩

今日はいきなり本題です。

私の場合8月中にようやく、講座も一通り終わり9月から10月上旬まで以下の事をやりました。

9月から40字記述対策を始めました。使用したのは成美堂の40字対策とTACの講座のものを使用しました。

① 先ず問題と答えを2週間位で読んで書く。1回しっかり覚える、1回見直し。

  これを10月上旬まで。


② 次にテキストを10月上旬までに一通り読み込む。


③ 3月から8月までにやった問題を解き直す。この際10月上旬以降に見直すものに

  付箋を貼っていきました。


 この時期には模試も受けましたが、基本間違えたところとあやふやな所の解答を覚える、条文を見直す程度でした。 前年に民法だか会社法だか忘れましたが出来が悪くテキストをもう一回じっくりやろうとしたら時間も足らず、計画もぐちゃぐちゃになったので、これまでやった所以外から出題されたと割り切りました。 


以上が10月上旬までまでにやったことです。


それではみなさん良い休日を!

tagPlaceholderカテゴリ: 行政書士試験, 資格試験勉強, 行政書士, 鹿児島行政書士, 鹿児島県建設業許可, 鹿児島県行政書士会

コメントをお書きください

コメント: 0

代表あいさつ

はじめまして。

行政書士の坂本です。

建設業の申請当事務所へお気軽にお問い合わせください。

> お問い合わせ

事務所概要

 

TEL:099-204-7698

FAX:099ー204ー7699 

email:

sakamotojimusyo73110@

outlook.jp 

所在地

〒890-0064
鹿児島県  鹿児島市

鴨池新町2-1-605号

営業時間

9時00分~18時00分

定休日 

土・日・祝日 

TEL:099-204-7698
FAX:099-204-7699

営業日カレンダー

2025年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 の日が休業日です

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 建設業新規許可申請
    • 建設業許可要件等の詳細
  • 決算変更届・各種変更届等
  • 建設業許可更新・追加
  • 経営事項審査
  • 建設業退職金共済
  • 建設業の手続き代、必要経費(証紙代等)
  • 産業廃棄物収集運搬
    • 産業廃棄物費用等
  • 浄化槽工事業の登録等
  • 解体工事業の登録
  • 電気工事業者登録等
  • 法人設立について
  • 離島・遠隔地のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
  • トップへ戻る
閉じる